中部フィルのメンバーと一緒にボディパーカッションを体験してみませんか?
リズムの基礎から音楽と合わせたリズム遊びまで、全身を使って楽しく表現しましょう。
ボディパーカッションを習った翌日はコンサートに参加しよう!
中部フィルハーモニー交響楽団は2000年2月、広く中部圏の
「音楽芸術文化の振興と向上」を図ることを目的として、佐藤 宏(ファウンダー)の
呼びかけにより、市民や企業、各種団体の協力を得て設立されました。
指揮者には世界的に活躍している秋山和慶を名誉主席指揮者として招聘。
活動範囲は中部圏全域にわたり、各市町、企業、団体からの依頼コンサート、オペラ、バレエ団との共演、
その他、、青少年の情操教育の一環として小中学校巡回演奏なども積極的に行っています。
2009年2月、愛知県芸術文化選奨文化新人賞を受賞。
創立10周年を迎えた2010年4月、新たに秋山和慶がアーティスティック・ディレクター&プリンシパル・
コンダクターに、堀 俊輔がプロダクションアドヴァイザー&レジデンスコンダクターに就任。中部圏を代表し、魅力あふれるオーケストラのひとつとして活動しています。
| 開催日時 | 平成26年8月13日(水)[1]11:00~11:45 [2]14:00~14:45(全2回) |
|---|---|
| 出演 | 中部フィルハーモニー交響楽団 |
| 会場 | 碧南市芸術文化ホール シアターサウス |
| 料金 | 無料 |
| 定員 | 各200名 |
| 対象年齢 | 5歳から小学生 |
| 申込方法 | 7月2日(水)~7月31日 10:00~ 電話にて受付(先着順) |
| 申込先 | 碧南市芸術文化ホール 電話:0566-48-3731 |
| 主催 | 【主催】碧南市芸術文化ホール指定管理者 エリアワングループ |