お知らせ
日本を代表する碧南市出身のフルート奏者 梶川真歩さん スペシャルインタビュー
3月9日にエメラルドホールで開催される「梶川真歩とNHK交響楽団の仲間たち」室内楽コンサート。このコンサートに出演されるのが地元・碧南市出身で日本を代表するフルーティストの梶川真歩さん。自身が所属するNHK交響楽団の気の合ったメンバーとともにモーツァルトの「フルート四重奏曲全曲演奏」に臨む梶川さんにお話をうかがいました。
梶川真歩 (NHK交響楽団フルート奏者)
碧南市生まれ。愛知県立明和高等学校、東京藝術大学、パリ・エコールノルマル音楽院、パリ地方音楽院ピッコロ科を卒業。
コンクールジュヌフルーティスト1 位(仏)
大阪国際室内楽コンクール3 位
東京音楽コンクール3 位
日本音楽コンクール入選 等、多数コンクールで入賞。
東京藝術大学時代から続けるアンサンブルミクスト木管五重奏団では大阪国際室内楽コンクール3 位を受賞。(日本人過去最高位)
桐朋学園大学、東京藝術大学非常勤講師。
※演者名をクリック(タップ)するとプロフィールが開きます。
中学校の吹奏楽部がフルートの原点
碧南市立中央小学校・中央中学校の出身です。フルートを始めたのは中学校の吹奏楽部です。いまでも覚えていますが小学校5年生のとき友人に誘われて、エメラルドホールで「フルートと歌とハープのトリオ演奏会」に行きました。その時に見たフルートがとても素敵で、横に笛を構える姿に一目惚れをしました。それからフルートにずっと憧れていたのですが、中央中学校に入学すると、吹奏楽部でフルートが吹けるという事で、絶対にやりたいと手を挙げました。
それ以来、ずっとフルートを吹いてます。ピアノの練習がイヤだと思ったことはあってもフルートは練習していて楽しくて、朝練、昼練と、とにかく暇さえあれば部室へ行って練習。練習が辛いと思ったことはありませんでした。
日本のトップオーケストラ・NHK交響楽団へ
高校は名古屋にある明和高校の音楽科に通いました。大学は東京藝術大学で、もちろんフルートで受験しました。大学を卒業してからは4年間フランスに留学しました。いま使っているフルートもその頃から使っているもので、もう20年以上ずっと吹いています。
フランスから戻ってしばらくフリーランスの演奏家として活動していたのですが、たまたまNHK交響楽団のフルートのパートに空きが出て、それでオーディションを受けたんです。オーケストラの団員募集はなかなか出ないですし、特に有名なオーケストラは応募する人も多いのですが、フリーランスで充分に経験を積んだ時期でもあり、自分にとってタイミングが良かったのでしょうね。2018年に入団して現在に至ります。
そしてモーツァルト・フルート四重奏曲全曲演奏へ
モーツァルトはクラシックの最も有名な作曲家ですが、私にとっても大切な作曲家です。野菜に聴かせると美味しくなるとか痴呆症も改善されるとか…そんなお話も聞きますし、不思議な魅力に溢れています。モーツァルトの曲は一曲の中に嬉しいけど悲しいとかそんな微妙な感情まで、喜怒哀楽が詰まっていて、通して聴くとどんな人の感情にも響くというか共感していただけるところがあると思います。私も、もう何十回も吹いていますが、絶対に飽きないし、吹くたびに新しい発見があるのがモーツァルトです。
フルーティストにとって憧れのフルート四重奏曲全曲演奏会、今回は私にとって初めての全曲演奏会で、地元・エメラルドホールでフルートカルテットの編成で演奏するのも初めてなので意気込んでいます。
フルートが主役でずっとメロディを聴いていただけますし、一緒に演奏するのは同僚であるNHK交響楽団メンバー。素晴らしいヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの奏者達で、とても信頼を寄せています。コンサートを通して全て一人の同じ作曲家の曲を聴くというのは作家性を理解する機会になりますし、モーツァルトの魅力に浸っていただけるかと思います。
きっと皆さんに楽しんで頂けるコンサートになりますので、ぜひ3月9日、素晴らしい響きのエメラルドホールへいらして下さい。
梶川真歩とNHK交響楽団の仲間たち
モーツァルト フルート四重奏曲 全曲演奏会
2025年3月9日(日) 14:00開演(13:30開場)