お知らせ
この夏、碧南に熱い響きがやってくる! 和楽器ユニット刃-J.I.N- スペシャルインタビュー
7月12日開催の「和楽器ユニット 刃-J.I.N- 夏の陣in碧南」を前に、津軽三味線・和太鼓・尺八、それぞれの道を極める3人のメンバーにインタビュー。
なぜ和楽器を?何を届けたい?メンバーの素顔と熱い想いを語っていただきました!

和楽器を始めたきっかけは?

浅野聡太さん(和太鼓)※画像中央
祖母の影響で和太鼓の演奏をよく見に行っていたのがきっかけです。ただ、最初は「音がうるさいな」と感じていたほど(笑)。でも実際に叩いてみると楽しくて、一気に夢中になりました。
13歳で林田ひろゆき師匠に出会い、本格的に和太鼓の道を志しました。
杉山大祐さん(津軽三味線)※画像右
9歳の時、「女の子にモテたい!」という思いから始めました(笑)。誰もやっていないことを探していた時に、テレビで吉田兄弟の演奏を観て「これだ!」と感じ、親にお願いして三味線教室に通い始めました。師匠は近藤のぶ代さんです。
平野透山さん(尺八)※画像左
父が尺八奏者で、幼い頃からその音色や練習風景が身近にありました。自然と興味を持つようになり、「ちょっと吹いてみるか?」と父に声をかけられたのがきっかけです。
本格的に始めたのは中学生になる少し前。以来、父であり師匠でもある平野倜山のもとで、尺八の道を歩んでいます。
刃でこれから挑戦してみたいことはありますか?

浅野
和楽器を世界に発信していきたいです。海外ツアーに挑戦して、日本の伝統文化の魅力を伝えていけたらと思っています。
杉山
若い世代にもっと和楽器を知って欲しい。初めてでも楽しめるような公演づくりを通じて、次世代への架け橋になれたら嬉しいです。
平野
「和楽器ってカッコいい」と思ってもらえるような活動をして、伝統的=古風というイメージを変えていきたいですね。
刃のここが魅力!ズバリ何?

杉山
言い出すとキリが無いのですが…(笑)観客参加型のステージや、誰もが知っている曲のアレンジ演奏など、楽しさを大切にした公演が特徴です。
観に来てくれた方と一緒に楽しめるライブを目指しています!
メンバー同士の印象と意外な一面を教えてください。

杉山
透山さんは、僕と聡太でやりたいことをわちゃわちゃ言ったことを、「はい!透山さん!これどう?」と投げると何でもやってくれる全てを包み込む大兄貴です。
聡太は、年下ながら抜群にしっかり者で、ユニットの実務も支えてくれています。
意外なのは、透山さんが本番で一番アドリブをかましてくるところ。普段の落ち着いた雰囲気からは想像できません(笑)。
浅野
杉山さんはMCが上手で親しみやすく、観客との距離をグッと縮めるのが得意。
透山さんはクールでミステリアスな存在。でも実は、メンバーの中で一番お酒が強くて、ギャップに驚かされます(笑)。
演奏中に僕と大祐さんが、その演奏(透山さんのアドリブ)を聴いて、二人で目を合わせて「(まぁ~たアドリブやってるよ~!)」って(笑)。
もしかしたら、今回の公演を観ていただく時に、僕と大祐さんが目を合わせてニヤッとしたら…そういうことです!
平野
でもそれは、お二人がしっかりしてるんで、僕は何やっても大丈夫っていう状況になっているんで、楽しく演奏させていただいてます(笑)。
メンバーの印象は、特に何も出てこないんですけど…。(二人が)カッコイイなっていう…笑
碧南公演への意気込みをお願いします!
杉山
碧南公演では、新曲や観客の皆さんと一緒に楽しめる内容をたくさん用意しています。スタッフの方々の想いも受け取りつつ、過去最高に楽しいステージにしたいです!
皆さまのご来場、お待ちしております!
和楽器ユニット 刃-J.I.N- 夏の陣in碧南

2025年7月12日(土) 14:00開演(13:30開場)
シアターサウス
全席指定(税込)
【前売】2,300円(当日2,800円)
【会員】1,800円(当日同じ)
「和楽器ユニット刃」公演は、エメラルド会員招待対象公演です!
エメラルド会員(2025~2026年度)に入会される方限定!
4公演の中から1公演を無料ご招待いたします!