新型コロナウイルス感染症対策のお願い
お得なチケット購入方法となります。是非ご利用ください。
※オンラインチケット購入は外部サイト(チケットぴあ)での購入となります。
3期連続カルチャー
春の1DAYカルチャー
営業時間 8:00~17:00
定休日:月曜日
2021~2022年度会員募集中!
通常より70%OFFの価格で練習利用できます!!!
無料公演
2023/2/11・12開催
シアターサウスで開催する市民参加イベントです。バンドあり、歌あり、踊りあり、様々なジャンルをお楽しみください。
2/11(土)は公募による出演者の方々、2/12(日)は芸術文化ホールで定期利用されている、和太鼓、バレエ、キッズダンスの3団体が出演します。
発売中
2023/2/19開催
1944年。京大物理学研究室で研究に励んでいた科学者・石村修(柳楽優弥)は、原爆の開発に参加する。核エネルギーの研究に没頭する一方で、科学者が兵器の開発に携わることに対する葛藤を抱えるように。そんな中、弟の裕之(三浦春馬)が戦地から一時帰宅し、兄弟がひそかに思いを寄せていた朝倉世津(有村架純)も、家を失ったために修の家で暮らすことになる。
受付終了
2023/2/19開催
本物のフルートを実際にさわって音を出してみませんか?
楽譜が読めなくても、楽器を演奏したことのない人でも誰だって大丈夫です。小学校3年生以上の一度もフルートを吹いたことのない方でしたら年齢も関係ありません。親子での参加もOK!60歳を過ぎて楽器に触れるのが難しいかなと思われている人も気負わず参加できます。
発売中
2023/2/23開催
刈谷国際音楽コンクール入賞者集結!
コンクールで入賞した次世代を担う演奏家13名による華やかなコンサートをお楽しみください。
発売中
2023/2/26開催
2020年コロナで疲弊した心に潤いを与えるべく結成されたユニット「エトワール・シャルマント」のコンサートを開催。シャンソンを中心に南米の音楽をお届けします。
発売中
2023/3/5開催
日本人歴代最年少でショパンコンクール入賞を果たし、30年経てもなおも進化し続けるピアニスト横山幸雄。 円熟味を増し、輝きと深み、唯一無二のピアニストとして君臨する。巨匠という言葉は、彼の為に存在するだろう。30年前のショパンコンクールの曲を取り上げ、その後の音楽人生で更に進化した魂のショパン、そして名古屋フィルハーモニー交響楽団メンバーとのハーモニーのシューベルト。エメラルドの輝きの中でお楽しみください。
受付終了
2023/3/12開催
芸文が保有する各メーカー最高峰のコンサートグランドピアノ(スタインウェン・ベーゼンドルファー・カワイ・ヤマハ)4台を使用し、普段は弾かないピアノで1区分に全種類自由に弾き比べいただける、市民公募による自由演奏会です。それぞれの特徴や音色を是非ご体感ください。
発売中
2023/3/18開催
日置にとって野淵先生は最も尊敬する先生であったが、同時に何かしら不可解な心情の持主でもあった。先生とは、ある夏海水浴に出かけた時に出会ったが、日置はその一瞬で先生に強くひきつけられた。これが縁で日置は東京へ帰ってからも繁々と先生の自宅へ勉強に通った。先生には美しい奥さんがおり、子供はなく二人だけの静かな家庭だった。先生と奥さんの仲は決して悪いのではないが、かといって幸福とも思えなかった。日置は先生夫婦の生活へ入りこんでいくにつれ、先生の孤独な境涯に同情をよせる一方で、何故この夫婦は暗い空気に覆われているのか、また先生が奥さんを憐れんでばかりいて愛しきれないことに不審を抱くようになった。そうした懐疑は、やがて先生の徹底した人間嫌い思想の根本をつきとめようとさえ感ずるようになり……
オンラインチケットの特徴
1.発券手数料の負担なくご購入いただけます。
2.LINEにQRコードが表示されます。
3.非接触でスムーズな入場受付ができます。
※購入にはLINE登録が必要です。
オンラインチケットはこちらから
みんなで楽しく企てよう!
”公演”をイチから作り上げましょう。
参加者の皆さんがそれぞれ企画を持ち寄り、選定し、出演交渉し、広報し、開催します。
募集受付中
碧南ロックGIG2023!
アマチュアミュージシャンのための夏の音楽イベントです
雑誌やメディアで多数掲載!
biima Sports
早稲田大学教授と共同開発の21世紀型キッズスクールです。