新型コロナウイルス感染症対策のお願い
※この度お得なネット会員サービスは終了いたしました。詳しくは上のバナーよりご確認ください。
1期連続カルチャー
春の1DAYカルチャー
営業時間 8:00~17:00
定休日:月曜日
2023~2024年度会員募集中!
通常より70%OFFの価格で練習利用できます!!!
入場無料
2023/6/17開催
スタジオの大扉を開放し、フォーラムで演奏を楽しんでいただく野外コンサートです。当日は、Instagramでライブ配信も行う予定です。
発売中
2023/6/24開催
甚目裕夫監修、大山大輔立案のエメラルドオペラ。日本を代表する3人の歌姫とそれを支える国境を越えた2人の王子による大正浪漫とエキゾチシズム。
5人の歌声がエメラルドホールに響きわたります。
発売中
2023/7/7開催
シアターサウスがビアホールに変身!美味しいビールと共に一流ジャズアーティストの演奏と一流シェフのお料理をお楽しみください。
発売中
2023/7/8開催
大正末期。若葉が美しい、のどかな伊豆の街道。修善寺をたった一高生の川崎は、道中、度々旅芸人の一行とすれちがった。同じ路を行っているらしい彼らに、川崎は親しみをおぼえるようになっていた。峠のトンネルを越えたところで旅芸人の男が話しかけて来た。一行は大島の人で、四十女を中心に男一人と若い女三人という五人連れ、川崎と顔見知りになり弾んでいる踊り子は、一番年下のようである。下田まで一緒に旅する約束をした川崎は、その夜、お座敷へ呼ばれている踊り子達のざわめきを遠くに聞きながら、あの明るい笑顔をした踊り子の夜を思うと、暗い気持になった。しかし、翌朝、兄が昨日知りあった書生さんと一緒に風呂に入っているのをみつけ、うれしさのあまり彼らに手を振る踊り子をみて、まだ汚れを知らぬ子供なのだと川崎は心が晴れる思いだった…
6月25日受付開始
2023/7/27開催
芸文が保有する各メーカー最高峰のコンサートグランドピアノ(スタインウェン・ベーゼンドルファー・カワイ・ヤマハ)4台を使用し、普段は弾かないピアノで1区分に全種類自由に弾き比べいただける、市民公募による自由演奏会です。それぞれの特徴や音色を是非ご体感ください。
※2023年9月22日(金)には2台ピアノで開催。
発売中
2023/7/29開催
ザ・ラスト・グレート・ハントがオーストラリアからやってくる!
子どもは笑い、大人は涙。パペットとアニメーションが融合した、ドキドキ・ハラハラの子犬の小さな大冒険。
7月9日申込開始
2023/8/17開催
創作オペラ「ジャックと豆の木」をみんなで創ろう!
歌や踊りの稽古をし、小道具や飾りつけをして楽しく発表します。
オペラ歌手、バレエ、舞踏、画家の先生方が楽しく優しく指導してくれます。
みんなでオペラを完成させよう!
受付終了
2023/11/11開催
碧南市芸術文化ホールで、吹奏楽の演奏をしませんか?
しばらく吹いていない方や最近始めたばかりという方でも大丈夫!楽器をお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。全8回の練習とリハーサルを経て、11月の「フォーラムコンサート」のステージに出演します。みんなで楽しく演奏しましょう。
みんなで楽しく企てよう!
”公演”をイチから作り上げましょう。
参加者の皆さんがそれぞれ企画を持ち寄り、選定し、出演交渉し、広報し、開催します。
募集受付中
雑誌やメディアで多数掲載!
biima Sports
早稲田大学教授と共同開発の21世紀型キッズスクールです。